ゆうこすプロデュースのチューズミー
・長時間付けていても乾燥せず、目の疲れやごろつきを感じにくいこと、そして、DIA14.2mmと大きすぎず、小さすぎず、黒目よりもわずかに大きめかな?くらいのサイ…続きを読む
ミークレール(MiClair)
ミークレールは、伊藤桃々さんがプロデュースしたデザインにすごくこだわっているオシャレなカラコンです。 カラーの名前も可愛くて、わがままピンク、パンプキンブ…続きを読む
candymagic 1day
ハーフっぽい瞳になってみたいと思った時に選んだのが、candymagic 1dayのアリアナヘーゼルでした。平日は裸眼か裸眼に近いカラコンを選ぶようにしています…続きを読む
メリーベーシック
そもそもカラコンってものはそこまで高価な存在というわけではなかったりするのですが、それでもた少しでも安いものをということを考えていた時に選んだのが、メリーベーシ…続きを読む
SHINE TOUCH(シャインタッチ)
シャインタッチは友人がつけていたカラコンだったのですが、友人の瞳を見て透明感のある素敵なカラコンだなと思ったので興味を持ちました。 さっそくネットでシャイ…続きを読む
A to Z Kristin
韓国カラコンブランドのHapa Kristinから出ている、A to Z Kristinのブラウンを気に入っています。 IVEのウォニョンちゃんがモデルで、水…続きを読む
松本恵奈さんイメージモデル アンヴィ
最近、アンヴィ(envie)1ヶ月を使うことが多いです。大人女子に向けられたような、自然で上品な仕上がりにしてくれるアンヴィはとても清潔感のある瞳してくれて、と…続きを読む
益若つばさ エンジェルカラー
エンジェルカラーはとてもつかいやすいカラコンとしてありますから、これがお勧めできます。 私もよく使っていますが、まずそもそもエンジェルカラーはホントにたくさん…続きを読む